映画『JOKER』火星と土星と冥王星
2019年11月下旬、占星術師竹内俊二さんのツイートを見て、私も映画『JOKER』を観に行ってきました。 映画『ジョーカー』を観ました。一言で言うと、土星・冥王星の合でした。極めて陰鬱でしたが、何て上手に、この時代を象徴…
2019年11月下旬、占星術師竹内俊二さんのツイートを見て、私も映画『JOKER』を観に行ってきました。 映画『ジョーカー』を観ました。一言で言うと、土星・冥王星の合でした。極めて陰鬱でしたが、何て上手に、この時代を象徴…
ハロー、ぼびちゃんです。 ぼびおはAmazon Prime会員でして、こないだプライム・ビデオで面白いドラマを見つけました。 THIS IS US/ディス・イズ・アス 36歳、これから (字幕版) posted with…
ちょうどNetflixを間違えて登録してしまったので、『占星術完全ガイド』にサンプルとして出ていたメリル・ストリープ主演の『31年目の夫婦喧嘩』を鑑賞。毎日占星術漬けだと、何を観ても勉強になる。今回は、一見円満そうな夫婦…
昨日は山から持ち帰ったらしいダニにやられてぐったりしていたのもあって、本の世界にどっぶり浸るにはいい日だった。読んだのは英国BBCがドキュメンタリーを発表してツイッターで話題になっている伊藤詩織さんの著書。レイプについて…
『アナザー・プラネット』という映画を観た。有名大学に合格したばかりの十代の女性が飲酒運転で幸せな家庭の妻子を殺してしまうシーンから始まる。事故では、夫であり父親でもある男性だけが生き残る。この日はちょうど空にもうひとつの…
今日はお昼休みにNetflixで海外ドラマ『ベターコールソール』”Better Call Saul”のシーズン3を見 ました。今のところ第3話までしか公開されていないらしい。全話公開済みだと思って…
昨夜、netflixでトム・ハンクス主演の『キャスト・アウェイ』を観ました。いくつか考えたことをメモ。 秘密ネタバレとか特に気にしていないので知りたくない人は読まないでください。 キャスト・アウェイ (字幕版) post…
2016年は心屋式を取り入れて、徐々に身につけた一年。パートナーのペロちゃんの支えもあって、存分にやりたいことをさせてもらえた一年でした。 1月 心屋さんの『一生お金に困らない生き方』なる本に出会って衝撃を受け、CDを…