絶望を真正面から受け止めると人生が流れ出す
ハローぼびおです。 今日は絶望のどん底から抜け出して開運体質になる方法について書いてみます。 人間には人生に何度か絶望するときがあるかと思います。占星術的に言えば、冥王星が個人惑星や軸に差し掛かるときです。何もかもが崩れ…
ハローぼびおです。 今日は絶望のどん底から抜け出して開運体質になる方法について書いてみます。 人間には人生に何度か絶望するときがあるかと思います。占星術的に言えば、冥王星が個人惑星や軸に差し掛かるときです。何もかもが崩れ…
7月3日未明、かに座の新月の日食を迎えました。 もう面白いくらいにエネルギー状態がガラッと、音を立てて変わったのを感じています。 新月まではとことんネガティブなエネルギーを出し切る時期だったので、それはそれは重い状態でし…
パートナーが去ってから、確実に学びは進んでいます。私が道に迷っているのを知り、叔母が読み古した本をくれました。 愛することは許されること posted with ヨメレバ 渡辺和子(修道者) PHP研究所 1999年12…
昨日は本田健さんの本をネタに「生き金を使うとは」っていう記事を書きました。 きっと、よくなる! posted with ヨメレバ 本田健 サンマーク出版 2011年01月 楽天ブックス Amazon Kindle 7ne…
人生ゲーム、絶賛挑戦中のぼびおです。 今までずっと同じシーンで育成ゲームをしていましたが、RPG冒険ゲームに切り替えました。 今日はお金の使い方について、感動したことがあったのでシェアするよ! 最近、本田健さんの…
相変わらず仕事とお金のテーマで迷走しているぼびおです。 瞑想合宿で教えてもらった仏道の八正道というのを詳しく知りたくて調べていたところ、正命(正しい仕事)に「占いは仕事にしてはいけない」というのがあるらしいと知って落胆し…
春分を迎えた。占星術界では新年のお祝いをする日だ。太陽が12サインの始まり、おひつじ座に入宮する瞬間の図は、一年の運勢を表す。今年はそれに満月が重なり、例年以上に大きな節目であったらしい。 春分の前の日、小池龍之介さんの…
こないだ「翻訳の仕事は地球体験をするための乗り物」という記事を書きました。それと前後して、自分の出生ホロスコープのキロンがこの仕事に対するこだわり、というか傷として現れていることに気がついたのでメモメモ。 キロンとは キ…
今朝の瞑想では、人間はみな機械であり、その機械に対して「こうあって欲しい」「こんな風にして欲しい」「愛している!」と叫んでいるのが現世の人の姿である、ということを思った。そう叫んでいる自分も機械だと。 「自分が」考えて「…
2018年10月のヴィパッサナー10日間コースから5ヶ月。そして12月初旬に実家居候暮らしを始めてはや3ヶ月。父と母との暮らしのなかに自分をなじませるのに、やはり3ヶ月はかかった。 毎食がっつり食べることとか、ずっとテレ…