アダムスピークから電車で7時間かけてマーホのヤーパフワ・パラダイスに到着したわれわれ。
その日は部屋でゆっくりして、翌朝早速、古代王朝の遺跡ヤーパフワへ。
ヤーパフワ
スリランカ中部の古都。北西部州の州都クルネーガラと、アヌラダプーラの間に位置する。13世紀後半、南インドの侵攻に備え、シンハラ王朝の防衛拠点となる王宮が築かれた岩山がある。
デジタル大辞泉
この岩山に行きました。ホテルから歩いて20分くらいの距離にありました。
岩山の麓はお寺になっていて、事務所っぽいところで外国人向け入園料を払いました。

とにかく大自然。緑がいっぱいで気持ちいいです。


猿が毛づくろいしていたり。


大きな遺跡公園になっていて、いかにも古代王朝の遺跡、という感じの建造物が深い緑の中に佇んでいます。
この遺跡をてっぺんまで登ると、こんな感じ。

思っていたよりずっと素晴らしい絶景でした。地元の若者も観光やデートに来ていたよ。
頂上には四角い穴ぼこが開いていたり、王朝の名残があったりして。
こんな岩のてっぺんに住むのって不便そうだけど絶景だな〜〜
ふもとのお寺では、修行僧が生活するための岩窟なんかがあったりして、仏教修行の聖地でもあることがうかがえます。
頂上からのマーホの眺望はスリランカならではの景色。
マーホでアーユルヴェーダ滞在するなら、オススメの観光スポットです。
2020年、楽しみ、遊ぶために生まれてきたことをやっと思い出した!エイブラハムの the Art of Allowing を身につけて、どんどん自由になるぼびおのブログ。ぼびおの出生ホロスコープをご覧になりたい方はこちら カウンセリングはお休み中です♪